おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ホーチミンのメトロ1号線、利用者数が計画を大幅に超過
2025年07月28日(本日)07時00分 公開

<写真:doanhnhansaigon.vn>
ホーチミン市の都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタン〜スオイティエン)は、2024年12月の正式運行開始から7カ月余りで、当初の予測を大きく上回る成果を記録した。
7月18日時点における列車の運行回数は4万86便に達し、計画比100.2%を達成した。
利用者数は1039万人を超え、目標の133.5%に相当し、1日平均ではおよそ5万2000人が本路線を利用している。
朝夕の通勤時間帯には駅構内が混雑し、多くの市民が通勤手段として本路線を定着させている。
ある利用者は「時間通りで快適。バイクより便利だが、帰宅ラッシュ時は混雑する」と語っている。
利用者数の増加を受け、ホーチミン市公共交通管理センターは、1日あたりの運行本数を従来の200便から226便に増加させた。
平日は運行列車数を11編成に拡大し、週末は従来通り9編成体制を維持する。
また、運行間隔も見直され、平日は7〜12分、週末は8〜12分に短縮された。
1号線は全長約19kmで、市中心部のベンタン市場からスオイティエンにある新東部バスターミナルまでを結ぶ全14駅で構成されている。
各列車は3両編成で、全長約62m、最大収容人数は930人(座席147、立席783)に設定されている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...