ホーチミンでお子様の歯並びが気になったら【ありが歯科】へ
子供の歯の生え変わりの時期、多くの場合、歯が生えるスペースがなくて歯が生えてくる所が悪くなる場合があったり、せっかく生えてきた永久歯がガタガタになって並んでしまったりすることがあります。歯がでこぼこしてしまう状態は叢生(そうせい)と呼ばれており、特に前歯で多くみられます。ガタガタに永久歯が生えてしまってからでは、こども矯正の治療開始時期が遅くなり、治療の良い結果を出せないこともあります。さらに、ホーチミンに滞在中にお子様の歯の生え変わりの時期が来て、顎の成長のピークが来てしまうことも考えられます。そこでホーチミンのありが歯科では、なるべく早い時期からのこども矯正の治療をはじめて顎の成長をさせてあげることで、歯並びをきれいにするお手伝いしてます。
歯がガタガタの叢生になる理由
特に前歯の叢生(歯がガタガタしていること)になってしまうには以下の3つの理由があります。
- 顎が小さい
- 歯が大きい
- その両方
歯の大きさは変えることができませんが、ある一定の大きさになっていることが多いので安心ください。しかし、顎が小さく狭い、または歯に対して顎が小さい狭い場合は顎の大きさを広げることで改善できます。この場合、顎を広げてることで歯が生えるスペーズが生まれ歯並びが改善されます。そのため顎の大きさと歯のバランスを考えて少しでも歯がきれいに生えるよう、お子さんの成長に合わせて顎の成長をさせてあげることが大切となります。
床矯正(しょうきょうせい)を使ってのこども矯正
歯が並ぶスペースの問題の多くは6~7歳の前歯の生え変わりの時期に始まります。もちろん個人差はありますが、この時期に歯が生え変わり歯並びに気付くことが多いです。「床矯正(しょうきょうせい)」という矯正器具を使った治療法は、顎の骨が成長する歯の生え変わりの時期を中心に、顎に対して歯が並ぶスペースや隙間を作る治療法です。床矯正はお子様の顎の成長に合わせて、歯の並ぶスペースを作ることができます。歯を並べることができると自然とまっすぐ生えることが多くなります。ホーチミンのありが歯科ではこの床矯正をおすすめしています。
床矯正(しょうきょうせい)の特徴
床矯正では基本的に顎の成長を促進させることを目的とするため、なるべく多くの時間を装着することが理想です。寝ている時はもちろん、日中も多くの時間装着することで後戻りも少なく早い治療が可能です。床矯正には結果の出やすい時期があるため、お子様の顎の成長のピークを考えながら治療する必要があります。ホーチミンのありが歯科では床矯正の最適時期を5歳半だと考えます。成長にもよりますが、5歳半という時期は下の前歯の生え変わりが始まろうとする時期のためです。この時期は顎の骨の成長のピークを迎える時期でもあり、床矯正が効果的に働きます。また逆に前歯がすべて生え揃ってしまう7、8歳くらいでは顎の成長も緩やかになることが多く、治療に対して効果が薄いことも多くあります。ホーチミンのありが歯科では、お子様が5歳半あたりから歯並びを確認することで、歯並びやこども矯正の開始時期のアドバイスをしてくれます。
まとめ
お子様の歯がガタガタに生えてくるようなことが見られても、そこから徐々に骨が成長して歯がきれいに並んでいくだろうと考える方も多いと思います。歯がきれい生えると思い、成長の様子を伺っている間に歯が並ぶスペースを作ることができなくなり、矯正のタイミングを逃がしてしまうことがあります。大切なことは、歯が生える前から歯科医に見せることで、こども矯正に対しての準備ができるということです。多くの場合、臼歯(きゅうし)の歯並びで永久歯の歯並びがおおよそ予想することができます。ホーチミンのありが歯科では乳歯が永久歯に生え変わる前に相談をすることをおすすめしています。
ホーチミンで歯の治療を受けるなら「ありが歯科」
ありが歯科(Ariga Dental Clinic)
- 住所:140 Kỳ Con , Quận 1 TPHCM
- 電話番号:090-418-6480(良い歯虫歯ゼロ)
- 診察時間:月〜水曜日 9:0012:00 、14:00-19:00
木曜日 14:00-19:00
金曜日 9:00-12:00 14:00-19:00
土曜日 9:00-12:00、13:00-17:00 - 診察料金:初診療:550,000ドン(約2750円)
再診料:440,000(約2200円) - 詳細ページ:https://poste-vn.com/ariga-dental-clinic.html
- 公式HP:https://arigadc.com/
※この記事に記載されている情報は2019年4月のものです。本記事に記載されている情報は予告なしに変更される場合がございますが、ご了承ください。
関連記事