おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

訪日ベトナム人旅行者、コロナ前よりも約45%増加

2023年02月28日(火)13時06分 公開
訪日ベトナム人旅行者、コロナ前よりも約45%増加

<写真:Tuoi Tre>

 

2023年1月の訪日ベトナム人旅行者数は5万1500人を記録し、パンデミック前の2019年と比較して45.6%の伸びとなり、2021年との比較では1万2000倍以上に増加した。

 

訪日旅行者数は約150万人で日本の観光市場は依然としてマイナス44.3%の状態であり、訪日ベトナム人旅行者数の伸びが群を抜いて顕著なものとなっている。

 

在ベトナム日本国政府観光局(JNTO)の担当者によると、訪日ベトナム人旅行者数が最も増加し、ベトナム人旅行者が同市場の重要な供給源であることを肯定する形となった。

 

現状では日本への花見ツアーがピークを迎えている。

 

ビナグループトラベルのチャン・タイン・ヴー代表によると、アウトバウンドツアーは日本やヨーロッパ、韓国行きが非常に活発な状態である。

 

ベンタインツーリストでは日本ツアーのルートも価格も多様で、「桜の季節の日本観光」や「4月30日の連休ツアー」「東京-富士-名古屋-大阪ツアー(7日間)」「東京-横浜-富士山-お台場ツアー(5日間)」などが用意されている。

 

旅行代理店によると、ビザ手続きさえ容易になれば、訪日ベトナム人旅行者数は更に増加する可能性があるという。

 

在ホーチミン日本国総領事館の渡邊信裕総領事は日越企業との会談で、2023年を観光市場の再開の機会として日越外交樹立50周年を記念した活動を行うことを明らかにしており、今年は多くのベトナム人旅行者が日本を訪れることが予想されている。

 

同領事館ではベトナム市場からの需要増に対応するために、ビザ手続き部門の人員を増員しているという。

 

株式会社JTBの観光動向予測によると、2023年に日本の外国人旅行者は前年同期比450%増となる見込みである。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板