おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
南部で降雨後に猛暑となる理由、季節の移行期に注意
2024年11月18日(月)07時00分 公開

<写真:tuoitre.vn>
南部地方およびホーチミン市では現在、雨季から乾季への移行期に入っている。これは季節の特徴的な変化であり、雨の後に気温が急上昇し、蒸し暑さを感じることが多くなる時期である。
南部地方気象水文局予報部長のレー・ディン・クエット氏は、11月末までに雨季がほぼ終了し、乾季へと移行する見通しを明らかにした。
この時期の雨はいわゆる「季節の変わり目の雨」と呼ばれ、短時間で激しく降り、すぐに止むことが特徴であり、このような雨は雷雨や強風、稲妻を伴うことが多いため、住民は十分な注意が必要である。
また、今後2〜3日間で雨の頻度は大幅に減少する見込みであるが、局地的なにわか雨には引き続き注意が必要であるという。
最近、雨が降った後に気温が急上昇し、特に夜間に蒸し暑さを感じる理由については、台風によって湿度が引き寄せられ、南部地方の空に雲が少なくなるため、日中の日差しが強くなるからである。
一方、雨は台風の直接的な影響ではなく、局地的な気象擾乱によって発生している。
さらに、旧暦10月の満月による潮汐が近づいており、9月と比較して水位は低いが、ホーチミン市7区と8区、ニャーベ郡などの低地では浸水が発生する可能性がある。
南部地方気象水文局によると、今後は冷たい空気や台風、気象擾乱が弱まり、日中は晴れ間が広がり雲が少なく、早朝は一部地域で霧が発生し、夕方から夜間は局所的ににわか雨や雷雨が発生する見込みである。
雷雨時には突風や稲妻に注意が必要であり、住民は天候の急変に備え、特に外出時の安全対策を怠らないように心掛けなければならない。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...