おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ホーチミン市統合構想、ビンズオン・ブンタウとの合併
2025年04月15日(火)07時00分 公開

<写真:viettimes.vn>
ホーチミン市はビンズオン省およびバリア=ブンタウ省との統合構想に関して、住民からの意見を聴取する手続きを開始した。
統合後の新たなホーチミン市は、地域開発の拡大と経済発展の加速を目的とした「スーパー都市」として構想されている。
4月13日、トゥードゥック市内の複数の地区で、統合に関する住民投票に向けた意見票の配布が行われた。
住民はホーチミン市、ビンズオン省、バリア=ブンタウ省の全域統合に対し、賛成または反対の意思を明確に示す形式となっている。
この手続きは、ホーチミン市内務局の指示のもとで進められており、市民は市や郡区の公式ウェブサイト、あるいは街区・社の庁舎に掲示された計画案を参照することが可能である。
意見が集約された後、各街区・社の人民委員会がその結果を取りまとめ、市レベルに報告する段取りとなっている。
統合が実現すれば、新たなホーチミン市の総面積は約6772k㎡、総人口はおよそ1370万人に達する見込みである。
また、現在273ある行政単位は190に再編される予定となっている。
行政の中心は従来通りホーチミン市1区に置かれるほか、ビンズオン省およびバリア=ブンタウ省にも拠点が設けられる見通しである。
この統合構想は党中央政治局が発表した地域発展戦略第24号決議に基づいており、経済の地域間連携と持続可能な成長を目指す政策の一環である。
なお、12日に閉幕した第13期第11回中央委員会総会では、全国の省級行政単位を現在の63から34に削減する方針が承認された。
これに関連し、本件以外にもダナン市とクアンナム省、バクザン省とバクニン省など複数の地域で統合案の検討が進められている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...