おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

スルメ販売でネット詐欺、ハノイで1億ドン超の被害

2025年06月11日(水)07時00分 公開
スルメ販売でネット詐欺、ハノイで1億ドン超の被害

<写真:laodong.vn>

 

ハノイ市チュオンミー郡在住の35歳男性が、ソーシャルメディア上で乾燥イカを注文したところ、1億1000万ドン(約61万2000円)を騙し取られる詐欺被害に遭った。

 

被害者は100kg以上の乾燥イカを購入する目的で、インターネット上で販売業者を探していた。

 

ハノイ市警察によれば、男性は6月3日に格安かつ高品質をうたうFacebookアカウントを見つけ、同アカウントの運営者と商品購入に関するやり取りを行った。

 

両者は当初、商品受取後に代金を支払うという条件で合意していた。

 

しかし、6月5日朝、指定された場所にて商品を受け取るため現地に赴いた際、男性は販売側から指示されて先に代金を送金した。

 

その後、配送担当者は「入金を確認できない」として商品を手渡さなかった。

 

男性は販売者のFacebookアカウントに連絡を試みたが、すでにブロックされており、連絡不能となっていた。

 

被害に気づいた男性は直ちに警察へ通報し、現在はハノイ市警が詳細を調査している。

 

ハノイ市警察は本件を受け、SNSを通じた個人間取引に対する注意を呼びかけている。特に相場より著しく安価な商品を扱うアカウントに対しては警戒を強める必要があるとした。

 

また、送金や前払いを行う前に販売者の実態を十分に確認し、可能な限り対面取引を行い、相手方の身元や商品をその場で確かめることが、詐欺被害の防止につながるとして注意を促している。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板