おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...
ハノイのプラスチック規制、10月から段階的禁止へ
2025年07月16日(本日)07時00分 公開

<写真:baomoi.com>
ハノイ市は環状道路1号線沿いの飲食店を対象に、使い捨てプラスチック製品の使用を段階的に禁止する方針を示した。
試行開始は2025年10月を予定しており、その後対象地域や店舗の範囲を順次拡大していく見通しである。
この措置は、7月12日に公布された政府の指令第20号に基づくものであり、使い捨てプラスチックの過剰使用による環境汚染を抑制することが目的である。
対象となるのは、レストラン、カフェ、飲料店、食堂などであり、店舗内外のいずれにおいても使い捨てプラスチック製品の使用が制限される。
また、ハノイ市人民評議会はすでにプラスチック廃棄物削減に関する条例を可決しており、これにより2026年1月1日以降、市内のホテルや観光施設では、使い捨ての歯ブラシ、カミソリ、綿棒、シャワーキャップ、各種アメニティ包装などの使用が全面的に禁止される。
さらに、2031年からは、生分解性の低い使い捨てプラスチック製品や、マイクロプラスチックを含む製品の製造および輸入が原則として禁止される見込みである。
ただし、輸出用製品や一部消費財の包装に関しては例外が認められるとされている。
この政策は、都市の持続可能な発展と環境保全を目指すハノイ市の長期的戦略の一環として位置付けられており、地域社会と事業者の協力が今後の鍵を握ると見られている。
[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。
あなたにおすすめの記事
もっと見る
Loading...
Loading...
Loading...