2025年版|ベトナムのバインミー完全ガイド|最新の人気店&価格・注文方法・レシピも紹介!

2025年版|ベトナムのバインミー完全ガイド|最新の人気店&価格・注文方法・レシピも紹介!

「バインミーって何?」「どこで食べるのがおすすめ?」「値段は?」
 

ベトナム旅行で一度は食べたいローカルグルメ「バインミー」。本記事では、ホーチミン・ハノイ・ダナンの2025年最新人気バインミー店や、価格の相場・注文時に使えるベトナム語・自宅での作り方まで徹底解説します!

 

✅この記事でわかること
  • バインミーってどんな食べ物?
  • バインミーの価格相場(2025年最新版)
  • 【都市別】ホーチミン・ダナン・ホイアンの人気バインミー店
  • 露店の楽しみ方と注意点
  • 注文時に使える簡単ベトナム語
  • 自宅で作れるバインミーレシピ

バインミーとは?ベトナムで大人気のサンドイッチ!

「バインミー(Bánh mì)」とは、フランスパンにパテ・野菜・肉類・香草・チリソースなどを挟んだベトナム風サンドイッチのこと。

 

  • フランス統治時代の名残で、外はパリッと中はモチモチのベトナム製バゲットが主流
  • 好みに応じてパクチーやチリ、卵などの追加が可能
  • 北部と南部で味付けやパンの硬さに違いがあるのも特徴

バインミーの値段(2025年最新版)

2025年現在、バインミーの価格は以下の通りです。

 

  • 路上の露店:約1万5000〜2万5000ドン(約90〜150円)
  • ローカル専門店:約3万〜5万ドン(約180〜300円)
  • 高級カフェ・ホテル:約8万〜15万ドン(約480〜900円)

 

コスパ最強なのはやはりローカル露店か専門店。ただし、清潔さや味を重視するなら専門店やカフェがおすすめです。

【ホーチミン】2025年の人気バインミー店3選

1. Bánh Mì Huynh Hoa(バインミー・フインホア)

地元民や観光客から絶大な支持を受ける老舗バインミー店。具材のボリュームとパンのサクサク感が特徴。 

2. Bánh Mì Như Lan(バインミーニューラン)

多彩な具材と新鮮なパンで知られる老舗店。地元民からの信頼も厚い。 

3. A Tùng Bánh mì bò nướng bơ Campuchia(アートゥンバインミー)

カンボジア風のバインミーを提供するユニークな屋台。新しいスタイルのバインミーが楽しめる。 

 

【ハノイ】2025年のおすすめバインミー店

1. Banh Mi 25(バインミー 25)

行列ができるほどの人気店。新鮮な具材とサクサクのパンが自慢。 

2. Banh Mi Pho(バインミー フォー)

地元民にも愛されるバインミー店。オリジナルメニューが豊富。 

【ダナン】2025年のおすすめバインミー店

1. Bánh Mì Bà Lan(バインミー・バーラン)

ダナン市内でローカルに大人気の老舗店。焼き立てパンに自家製パテ、ハム、たっぷりのなますが絶妙のバランス。

2. Bánh Mì Quỳnh Anh(バインミー クイン アイン)

2024年から注目を集めている新進気鋭の人気店。ソーセージやBBQポーク入りの食べ応え系バインミーが特徴。

露店バインミーの楽しみ方と注意点

  • 街中には移動式の屋台バインミーも多数あり、その場でパンに具を詰めてくれるスタイル
  • 観光地中心部の屋台はわりと清潔で安心
  • 毎日営業していない場合もあるので、気になったら即購入

 

🧼【注意】水洗いや衛生面が気になる場合は、高評価のGoogle Mapレビュー店や清潔な店構えの屋台を選ぶのがベター

注文時に使えるベトナム語フレーズ

  • Không cay(コンカイ):辛くしないでください
  • Không rau thơm(コンラウトム):パクチー抜きでお願いします
  • Một cái(モッカイ):1つください
  • Cảm ơn(カムオン):ありがとう

自宅で簡単!バインミーレシピ

自宅で再現したい人には以下の基本レシピが◎

✅基本の具材例

  • フランスパン(またはコッペパン)
  • レバーパテまたはマヨネーズ
  • ベトナムハム(なければロースハムで代用可)
  • なます(大根と人参の甘酢漬け)
  • きゅうり・パクチー・チリソース

📌【おすすめレシピサイト】「Cookpad」「Nadia」で“バインミー”と検索

まとめ|ベトナム旅行では本場バインミーをぜひ!

バインミーはベトナムグルメの中でもコスパ最強&地元感たっぷりの一品。


2025年現在は清潔で安心して食べられる店も増え、観光客にもさらに身近な存在になりました。

 

✅旅行中に押さえたいポイント
  • ホーチミン・ハノイ・ホイアンの人気店を事前に調査
  • 苦手な食材はベトナム語で伝えると安心
  • 屋台派も衛生チェックは忘れずに!

 

ぜひベトナム滞在中は現地でバインミーの食べ比べをお楽しみください!

 

📌この記事は2025年3月時点の最新情報を元に作成されています。価格や営業時間は変更される場合がありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。


おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...

ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板