おすすめのプロモーション
Loading...
Loading...
Loading...

日本産ホタテ4個が140万ドン、ブンタウでボッタクリ騒動

2025年02月04日(本日)07時00分 公開
日本産ホタテ4個が140万ドン、ブンタウでボッタクリ騒動

<写真:dantri.com.vn>

 

ベトナム南部の観光都市バリア=ブンタウ省ブンタウ市において、ある飲食店が日本産ホタテ4個を140万ドン(約8700円)超で販売したとの情報が拡散し、地元当局が調査を開始した。

 

2月2日、ブンタウ市フオン2街区人民委員会の関係者によると、問題となった飲食店の経営者に対して、価格設定の詳細についての聞き取り調査が実施された。

 

同店はホアンホアタム通りに位置し、匿名のSNSアカウントが「高額な料金を請求している」と指摘していた。

 

投稿者は該当の飲食店が発行したレシートの画像を公開し、日本産ホタテのほか、タイ風エイ鍋などを注文し、総額170万ドン(約1万560円)以上を支払ったと説明した。

 

特に、日本産ホタテについては1kg当たり120万ドン(約7455円)とされ、グループ全体で1.2kgを消費した結果、140万ドン(約8700円)超の価格になったという。

 

当局の調査によれば、当該店舗では価格表を掲示し、必要な営業許可や仕入れに関する書類も完備していることが確認された。

 

店側が仕入れたホタテの価格は1kg当たり92万ドン(約5715円)であったとされる。

 

フオン2街区人民委員会のブー・フォン・ハオ委員長は、現時点で飲食店の価格設定が不当であるかどうかについての最終判断は下されていないとして、市当局に調査結果を報告したことを明らかにした。

 

オンライン上では92万ドン(約5715円)で仕入れた日本産ホタテを120万ドン(約7455円)で売るのであれば何も問題を感じないという声が多く寄せられている。

 

 

[© poste-vn.com 2012-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。


行きたいお店を見つける
Loading...
Loading...
Loading...
ホーム ニュース 生活情報 お店探し 掲示板